近年Amazonでは色々な手法で商品を購入することができます。
現金はもちろんのことカードで支払いをしたり、Amazonギフト券を使用して購入したり、ポイントで購入したりと様々です。
その中でも利用者が年々増加している決済方法があります。
それが携帯決済です。
携帯の支払いと一緒に支払いが出来るのでクレジットカードを持つ必要がありません。
ですが、この携帯決済ではある商品が購入出来ないのです。
それが『Amazonギフト券』です。
例えば2000円の内1000円を携帯決済、もう1000円をAmazonギフト券で購入するといったことは可能ですが、1000円のAmazonギフト券を携帯決済で購入するということが出来ないのです。
しかし、あるカードを使うことで携帯決済でAmazonギフト券を購入することができます。
それが『バンドルカード』です。
CMや広告でよく見かけるバンドルカードですが、一体バンドルカードって何なのか気になる方おられると思います。
また、使い方を早く知りたいと思う方もおられると思います。
ですので、今回は、
- Amazonギフト券で携帯決済を間接的に行えるカード『バンドルカード』とは何か
- 各キャリアでの決済方法の解説
こちらを紹介していきます。
この記事はこんな人におすすめ
- Amazonギフト券を携帯決済で購入したい方
- Amazonの支払い方法に書いてるバンドルカードって何なのか知りたい方
- 自分の契約している携帯キャリアでの購入方法を知りたい方
このページでわかる事
Amazonギフト券を携帯決済で購入することは出来ない


それが『Amazonギフト券』じゃ


じゃが、とあるカードを使うと購入することが可能になるんじゃ。
それをこれから解説していこう
まず、Amazonでお買い物をする中で携帯決済が使用出来ることをご存知でしょうか。
月々の携帯代と一緒に支払請求が出来るものです。
Amazonでの普段の買い物でクレジットカードを使いたくない方や現金払いが面倒くさいと言った方には非常に便利な購入手段の1つです。
Amazonでお買い物をする時に『携帯決済』で購入されている方もおられると思います。
しかしながら、Amazonの商品の中には購入できない商品もあります。
その中の1つにあげられるのが『Amazonギフト券』です。
例えば普段買い物を携帯決済で買い物をしようとしている時に、ふとプレゼント用で2000円分だけ購入してあげようと思った時に、Amazonギフト券だけ購入が出来ません。
Amazonギフト券にはいくつかのタイプが存在します。
Amazonギフト券のタイプ
- Eメールタイプ
- チャージタイプ
- 商品券や封筒、ボックスなどのマルチパックタイプ
です。
Eメールタイプやチャージタイプは基本的にインターネットで購入する形になりますが、ここでの支払方法は『クレジットカード払いのみ』です。
また、チャージ対応やマルチパックタイプですと、
チャージ・マルチパックタイプ支払方法
- クレジットカード
- コンビニエンスストア
- ATM
- ネットバンキング
- 電子マネー
のみとなっています。
なので、Amazonギフト券のどのタイプを購入しようとしても支払方法に携帯決済が当てはまっていないので支払が出来ないんです。
では、普段の買い物を携帯決済で使っていてAmazonギフト券を購入する時だけ別の支払方法を行わなければならないのかという風に考えてしまいますが、ある方法を使えば間接的ではありますが、携帯決済が可能になります。
その詳細が、次の章で解説します『バンドルカード』というものです。
このバンドルカードを作り、使用するだけで携帯決済としてAmazonギフト券を購入することができます。
いつもの買い物の手段が別の物を購入する時だけ変更するのは少し面倒ですね


でも先ほども話にあった通り『バンドルカード』を使うことで解決するのじゃ。
それを次の章で解説していこう
Amazonギフト券を携帯決済出来る『バンドルカード』とは
そもそもバンドルカードって何?といった方がほとんどかと思います。
また、テレビでのCMだったりYouTubeでの広告でとある芸人さんが出演してる際に紹介されている時にバンドルカードっていう言葉を話されていて言葉だけは知っているという方も多いのではないでしょうか。
このバンドルカードを使うことで間接的ではありますが、Amazonギフト券を『携帯決済』で購入が可能になってきます。
では、まずバンドルカードとは何か、そしてそのバンドルカードを使ってAmazonギフト券を実際に購入できる方法について解説していきます。
Visaの加盟店で支払いができる『プリペイドカード』のことです。
バンドルカードってクレジットカードと変わらないんじゃないかと思われる方おられると思いますが、バンドルカードは作るのに制限がありません。
つまり、審査が無いので未成年でもだれでも簡単に無料でつくることができるカードです。
あくまでクレジットカードではなく『プリペイドカード』ですので、つい使いすぎてしまったというクレジットカードのような心配は発生しません。
バンドルカードについて覚えてもらったところで、次はこのバンドルカードの具体的な使用方法について解説していきます。
バンドルカードは先ほども解説した通り『プリペイドカード』ですので、チャージ式となります。
3000円だけ使いたい時は3000円分カードにチャージして、支払いの時にバンドルカードを選択するだけです。
さらに、支払いはチャージした翌月までにすれば良いだけなので、今手持ちが無いけど購入したいと思った物が今すぐ欲しいという時に便利なカードです。
チャージ方法はコンビニ払いやATM払いがありますが、携帯決済でもチャージが可能です。
プリペイドカードはクレジットカード払いと同じ扱いになりますので、決済方法はカード払いとなります。
このバンドルカードを使うことが出来ればAmazonギフト券をカードに金額チャージして購入が可能となります。
具体的な方法は以下の通りです。
- バンドルカードに金額をチャージする
- バンドルカードのチャージは携帯決済でチャージする
- Amazonギフト券を選択する
- 決済画面でカード払いを選択する
- 登録しているバンドルカードを選択する
これで完了です。
これを利用することで間接的に『携帯決済』が可能となります。
Amazonの支払いに直接携帯決済するのではなく、バンドルカードに携帯決済を使用するというやり方です。
ですので、これからこの手法を使う時はAmazonでの買い物も全てバンドルカードで支払うやり方に変更することで複雑なやり方を1つにまとめることが可能になります。


各大手キャリアでの決済方法について


また色々注意点があるので同時に解説していこう
前述でも解説した通り、バンドルカードもチャージ方式が様々あり、その中に『携帯決済』でチャージする方法があります。
このバンドルカードの各キャリアでの決済方法ですが、いくつか注意点があります。
まずはそちらを解説します。
注意点
- 使用出来る携帯キャリアは3社のみ
- チャージする際に『手数料』がかかる
以上が注意点となります。
では、どういったところを注意しなければならないのかについて解説していきます。
1. 使用出来る携帯キャリアは3社のみ
まずは、バンドルカードのチャージ方法に使用できるキャリアの説明です。
現在携帯決済に対応しているキャリアの支払方法は
キャリアの支払方法
- ドコモのケータイ払い
- ソフトバンクのソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルのワイモバイルまとめて支払い
の3種類のみです。
『auのかんたん決済』は現在バンドルカードでは使用出来ません。
つまり現在バンドルカードで携帯決済をする時に対応可能な携帯キャリアは
対応可能な携帯キャリア
- ドコモ
- ソフトバンク
- ワイモバイル
の3社のみですので、注意してください。
2. チャージする際に『手数料』がかかる
二つ目はバンドルカードにチャージするときに『手数料』がかかってしまうことです。
- チャージ金額が5000円以下であれば、1回のチャージにつき『300円』の手数料がかかってしまいます。
- また、6000円以上のチャージをする時はチャージ金額の6%が手数料として引かれます。
例えば、3000円だけチャージしたいというときは手数料として300円引かれますので携帯決済時に引かれる金額は『3300円』になります。
そして、6000円の金額をチャージする時は、6000円の6%が手数料となりますので、360円が手数料となります。
5000円までであれば300円で済みますが、6000円以上になるとどんどん手数料が上がっていきますので注意が必要です。

やはり、簡単に作れて簡単に決済できるところには手数料はつきものなのですね。

チャージする時は金額に注意しなければならないの
最後に
今回は、
- Amazonギフト券を購入するときに携帯決済が使用できないということ
- バンドルカードとは何か、バンドルカードで間接的に携帯決済できること
- バンドルカードを使用する際に注意すべきポイント
について解説してきました。
まとめますと
バンドルカードのまとめ
- Amazonギフト券は携帯決済では支払い不可
- バンドルカードを使う事で間接的にAmazonギフト券の携帯決済が可能
- バンドルカードのチャージ方法で携帯決済が出来るキャリアは3社のみ(※auは使えない)
- バンドルカードのチャージには手数料がかかる(5000円以下で300円、6000円以上でチャージ金額の6%)
となります。
Amazonギフト券を購入するときに携帯決済は使用できませんがバンドルカードを作ってみようと思います。



この注意すべきポイントをしっかり頭に入れて購入するんじゃの