後払いサービスで現金化するメリット・デメリット

後払い現金化
調査員:だいすけ
後払いは聞いたことあるけど、「それが現金化できるかどうかはわからない」「後払いの現金化があるなんて知らなかった」など、そんな方も中にはいるでしょう。

後払いは後から支払える手段であるとともに、一時的に現金を用意しなければならなくなった時に使える現金化の非常手段でもあります。
そこで、後払いを現金化する方法や注意点などについて詳しく解説します。

後払いで現金化は可能か?

後払いで現金化は可能か?
現金化はクレジットカードを利用するケースが多く、それ以外は余り知られていないのが現状です。
実際は、クレジットカード以外にキャリア決済電子マネーのアプリなどが後払いで利用できることが知られています。

そして、今回取り上げる後払いの現金化は、クレジットカードの審査情報で持てなかったり携帯の決済が十分な金額でなくても使える方法です。

後払いで買い物をするとき、通販ではクレジットカード支払いだけでなく、後払いが人気です。
後払いは健康食品やサプリメントの会社による通販から、一般のウェブショップまで対応しています。
それを上手く利用することで現金化を実現します。

クレジットカードが使えないとき

クレジットカードが使えないとき
後払いの前に、クレジットカードが使えない状況について押さえておきましょう。
まず、クレジットカードは以下に挙げるように大きく分けて二つの使用条件があります。

  • カード会社から所持を許されていること
  • 利用停止・解約をされていないこと

手元にカードがあるかどうか、それが最初の条件で、あるのならそれが使用可能かをもって判断します。
利用枠一杯を使ってしまった場合や支払いが滞ると、カードを所持していても決済に使えません。

一方で、クレジットカードを持てない方もいます。
いわゆる審査を通過できないケースで、信用情報に問題があるか、以前同じカード会社で何かしらのトラブルやブラックリスト入りしてしまった場合です。

前者の場合、一度、信用情報に載ってしまうと、よほど審査の甘いところでなければ、カードを持つことはできません。また、収入の安定しないフリーターや無職、パート・アルバイトの方は持てるカードの種類や上限枠に制限がついた上で持てることもあれば審査の段階で持てないことも普通にあります。

当然、カードの必要性を感じず持っていない方も。
申請すれば持てるが、すぐ現金化したいときには、かーど発まで時間がかかりすぎます。

後払いで現金化

クレジットカードは条件がいくつもあって、収入が安定しない方にとっては持つことすらできません。
では、現金化は出来ないのかといえば、そうではありません。
後払いによる現金化が可能なことが多くの利用者によって判明しています。
後払いの特徴は、通販などの買い物で商品を送った後にコンビニや銀行振り込みなどで料金を支払う方法です。
バーコードの記載された後払いで払える有名なものとしては、「NP後払い」があります。

NP後払いとは?

NP後払いは利用に特別な審査が必要なく、誰でも後払いを利用できて提携している店舗であれば支払い方法で選択できるという便利なサービスです。

後払いは上手く利用すれば、現金化の方法として使うことができます。

例えば、換金率の高いギフト券を後払いで購入して売却します。
支払いはNPの場合だと14日間期限付きの後払い。
ですので、わずかに支払いまでの期間をずらすことができます。

後払いで現金化をするといった場合にNP後払いが代表的なのは、他の後払いで必要なスマホや携帯番号での会員登録などが一切必要ない点でしょう。

他の方法で後払いをして現金化する

他の方法で後払いをして現金化する
後払いは、NP後払いだけではなく、他にも後払いシステムを採用している決済サービスのツールがいくつもあります。
その一つが「バンドルカード」と呼ばれる現金化の利用で後払いとして今人気が高まっているサービスです。

バンドルカードとは?

バンドルカードは、スマホアプリで使用できるデジタルなクレジットカードのことです。

後払いは本来の支払い方法ではありません。
ですが、バンドルカードに採用されている「ポチっとチャージ」で2万円分を後払いにしてアカウントにチャージすることが可能です。

そして、NP後払いと大きく違う点は、

違いはここ!

上限額は低いがVISAなどのクレジットカード(プリペイド)として使用できること。
アマゾンで使えるサービスなので、当然、換金率の高いギフト券を購入することも可能です。

アマゾンのショッピングにおける支払い方法は、他の通販よりも多彩な選択肢が用意されています。
特に、クレジットカードとプリペイドカードで支払いに制限がない点や電子マネーの支払いも可能なところでしょう。
バンドルカードがプリペイドとして機能するので、支払いをクレジットカードで対応できるならたいていは購入することができます。

ただし、プリペイドカードでもギフト券のカードによる購入は、時間がかかることがあります。
特に初めて購入したカードでは、アマゾンから信用されていないため、すぐには決済が降りず、購入の完了が終わらないことがあります。

類似サービスPaidy

バンドルカードに近いサービスも存在します。
それが後払いでネットショッピングの支払いが可能な「Paidy」です。

Paidyは、ラクマやDMMなど一部の通範囲しか対応していないという対応数の少なさのデメリットはあります。
ですが、翌月10日までに支払えばよいという条件付であるため、NP後払いのように支払いまで2週間以内といった厳しい制限がありません。
11日に購入したら、良くつき10日の1ヶ月まで支払いを後払いで遅らせられます。

後払いサービスでギフト券・金券が手に入らない時

後払いサービスでギフト券・金券が手に入らない時
使う後払いサービスによっては、ギフト券や金券の類が購入できないことがあります。
特にNP後払いは電子メールによるコード送信といった商品の購入には向いておらず、人によっては購入ができずに現金化をあきらめてしまうこともあります。

基本的に、NP後払いは商品を購入してそれをオークションやフリマで売るのが前提です。
普通にギフト券を購入することは難しいでしょう。

商品を買ってから売る後払い

上記のように、NP後払いでは換金性の高いものは手に入らず、商品から換金率の良いものを選んで転売するというのが現実的です。
さらには、デメリットに数えられることとして、商品の発送から到着までの期間に加えて、商品を売るまでのタイミングがそれぞれ違う。
ですので、購入から翌日に振り込んでもらうといったスピーディな現金化は不可能な点です。
電子コードなら即日でも可能ですが、それでもメールが送られるまでに当日中の発送が必要であり、それを保証してくれるかどうかは販売元の事業者次第です。
後払いで現金化を目指す場合は、少し時間がかかることも考慮せねばなりません。

後払いのデメリットはあるか?

後払いのデメリット

支払いを後回しにはできるが、クレジットカードほど融通が利かないことが最大のデメリットです。

通販での利用と現金化は若干手間がかかる上に、後回しで購入して換金できるほどの商品を手に出来るかといえば難しいことです。
後払いできることはその人にとって特別な信頼でもなければ資産の価値を示すものでもありません。
したがって、後払いそのは、現金化として業者に何かを渡して現金へと変えてもらうことができない。
そのことには変わりありません。

小額訴訟を受ける

クレジットカードが必要ない、余計な情報や詐欺に巻き込まれる心配がないという点で、後払いは優れた手段です。
購入自体にも後払いだから多額の手数料が取られることもありません。

しかし、同時に複数のデメリットも存在しています。
まず、NP後払いは、支払い期間が短く、複数の店舗で採用されているため、支払い滞納者はその人の利用履歴や後払いの不適切な利用があれば小額訴訟を受ける可能性があることです。

不払いが発生した場合、債権は譲渡されて、そこから裁判や請求の書類送付などがされます。

不払いは詐欺罪に該当する

不払いは詐欺罪に該当する
また、後払いを払わないことを意図的にしていて、オークションなどで現金化する悪質性の高い場合は、詐欺罪や刑事告訴で訴えられることがあります。
小額の未払いで詐欺案件になることはまずありませんが、高額な商品をオークションなどで売ったりして、規模が大きくなったり、後払いの現金化が明らかな場合には、騙す意図があったとして判断されてしまいます。

料金をただ払わないだけであれば、民事の出番ですが、滞納を意図的に繰り返して金額が大きくなると民事だけではすまなくなる可能性があることを知っておきましょう。
そのため、後払いは必ず支払う前提で現金化するのがベストです。

一回の買い物で使える金額が店舗ごとに決まっている

後払いで費用を回収できないとお店側は困るので、ある程度の金額までしか後払いでの購入ができないようになっています。
例えば、後払いを10万円と制限しているところに11万円の商品を後払いで購入しようとしてもそれはできません。
このように、クレジットカードでは可能な何十万円という単位の現金化が後払いでは困難になることです。

後払いに類似した決済方法には、他にもキャリア決済の通話料後払いや電子マネーの後から支払えるポイントチャージなどがあります。
これらの方法は確かに、後払いに該当しますが、キャリアや電子マネーはNP後払いやバンドルカードと比べてさらに購入できる範囲が限られてきます。

後払い現金化に関するよくある質問

Q.後払い現金化とは何ですか?
後払い現金化とは、元気してくれる業者と契約をした後に、専用の通販サイトで指定された商品を購入して、口コミ投稿をして報酬を得られるサービスです。
Q.後払い現金化は無審査で契約できますか?
後払い現金化は軽い審査が必要になります。ただ、審査基準はクレジットカードの発行やローンに比べると甘く、借入れができない状態の人でも利用できる傾向があります。
Q.後払い現金化の注意点は何ですか?
後払い現金化手数料が割高になることが多く、正規の賃金業金利よりも高く設定されていることがあります。
また闇金の隠れ蓑になっていることもあるためリスクもあります。

消費者庁のページには、後払い現金化は受け取る金額と商品代金の差がかなりあるため、かえって経済的に苦しくなるため利用しないようにと注意を呼び掛けています。

消費者庁による後払い現金化の注意喚起の画像
画像引用元:消費者庁

悪質な業者を利用してしまうと個人情報を悪用されるリスクもあるので気を付けてください。

後払い現金化に関する消費者庁の注意喚起ページ

この記事を書いた人

大学卒業後は定職には就かず、短期の仕事を繰り返しながら気ままな生活を満喫していましたが、不景気で仕事が簡単に見つからず、収入が激減しマンガ喫茶で寝泊まりする生活に。

それでも生活費が足りない状況に陥り、お金を工面する方法を必死で探し始め、いくつかの現金化を試していく中でどんどんと詳しくなり、専門業者を使わない方がもっとお金を手にできるかもとさらにいろんな方法を試してきました。

それでも収入がないと根本的な状況打破はできないため、アフィリエイトなどの様々な副業を実践し、その結果、楽して儲かる副業につられると騙されるケースが多いことを身をもって経験しました。

同じように美味しい話で騙される人がいないようにと、注意を促すために現金化や副業の記事を書いています。

執筆した記事一覧はこちら