最近では、比較的短時間で銀行や消費者金融から借り入れをすることができるようになりました。
しかし、それでも最短で1時間程度はかかります。そして、何より審査が必要であり、申し込みや借り入れの事実が個人信用情報機関に登録されるデメリットは避けようがありません。
その点、現金化業者を利用の場合は審査不要ですし、1時間足らずで現金を手にすることができます。
ただ、現金化業者についてはサイトを含めて出回っている情報量が少ないため、良し悪しの判断が付きません。
そこで、今回は現金化業者であるキャッシュパートナーについて調査しました。どこか現金化業者を利用しよう、もしくは利用する予定がある方は、是非とも参考にされてください。
このページでは、『キャッシュパートナー』の評判や特徴について詳しく解説してきます。
キャッシュパートナーのサイトから見る会社の全体像とは?


キャッシュパートナーの会社概要とは?
キャッシュパートナーのサイトで表示されている会社概要は以下の通りです。
- サイト名:キャッシュパートナー
- 代表者:加藤真吾
- 所在地:〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-59-10
- 営業時間:9:00~21:00
- 電話番号:0120-971-202
サイト自体簡潔に作られており、会社概要も別ページではなく、トップページ下部に掲載されています。
多くの現金化業者がメールアドレスも掲載していますが、キャッシュパートナーではメールアドレスの表示がありません。
一見メールでのやり取りは不可能に感じますが、サイト内の申し込みフォームには、メールアドレスの入力項目がありますので、メールでのやり取りもできるはずです。
ただし、先ずはメールで相談してみたい、といったことはできませんので、不便に感じるかもしれません。
それぞれの項目についての気になる点は以下の通りです。
サイトの会社概要からは、不自然な点などは一切見られず、健全に営業している現金化業者であることが伺えます。

サイトでアピールされていない換金率とは?
現金化業者のほとんどが、自社の換金率をサイトのトップなどに表示して、大々的にアピールしていますが、キャッシュパートナーでは換金率を大きく取り上げていません。
そんなキャッシュパートナーのサイトで表示されている換金率は以下の通りです。
金額 | キャッシュパートナー | B社 |
---|---|---|
3~10万円 | 89% | 82% |
11~50万円 | 92% | 84% |
51~80万円 | 94% | 90% |
81~100万円 | 96% | 92% |
101万円~ | ASK | ASK |
現金化業者の提示している換金率よりも、最終的に振込んでもらえる現金は少なくなることが殆どです。何故ならば、現金化業者は、手数料と称して消費税や決済代行手数料、振込み手数料を差し引くからです。
そして、その手数料は現金化業者によって、大きな違いがあるため、サイトの表示だけで結論を出すことは非常に難しいと言えます。
キャッシュパートナーにおいても、換金率は他の現金化業者よりの低いものの、後述しますが手数料無料であることを考えると高い換金率と言えます。
もちろん、さらに何かしらの手数料が差し引かれる可能性もありますので、表示された換金率で現金が振込まれない可能性は十分にあります。また、比較対象となっているB社が具体的にどこの現金化業者か、手数料を差し引いた上での換金率なのかも分かりません。
つまり、キャッシュパートナーに限らず表示されている換金率を鵜呑みにすることは、危険と言えます。
サイトに表示されている換金率は参考値として、現金化を申し込む際にいくら振込まれるのか、必ず確認することを忘れてはなりません。

サイトにはクレジット会社のロゴが沢山!全て現金化可能?
キャッシュパートナーのサイトで表示されているクレジットカードのロゴは以下の通りです。
- イオンクレジット
- アメックス
- UFJカード
- Master Card
- セゾンカード
- DCカード
- VASA
- MUFGカード
- JCB
- ダイナースクラブ
- UCカード
- ニコスカード
12種類のカードロゴが表示されていますが、UFJカード、DCカード、MUFGカード、ニコスカードは、いずれも三菱UFJニコス㈱が発行しているクレジットカードであり、セゾンカード、UCカードはクレディセゾンが発行しているクレジットカードです。
これらは、取り扱えるクレジットカードとして紹介されているわけではありませんが、無意味にロゴだけを表示することも考えにくいので、おそらくは利用できるクレジットカードでしょう。
それでも、念のために利用する際には、取り扱えるクレジットカードなのか確認することを忘れてはなりません。
多くの現金化業者が、MasterCard、VISA、JCBは取り扱っており、優良な現金化業者になるとアメックスやダイナースクラブまで取り扱っています。
しかし、三菱UFJニコス㈱や㈱クレディセゾンを取り扱える現金化業者は殆ど見かけません。
キャッシュパートナーでは、幅広いクレジットカードに対応できる数少ない現金化業者と言えます。

家族カードの利用もOK!
キャッシュパートナーのサイトでは、家族カードも現金化に利用できることをアピールしています。
一見、家族名義のクレジットカードでも、現金化に利用できる印象を受けますが、決してそんなことはありません。
クレジットカードは、本人以外のカードの使用を認めていませんので、家族とは言え、別名義のクレジットカードを使用することは禁じられています。
家族カードとは、殆どが審査不要、年会費無料で、本人カードの追加のカードとして発行されるカードのことであり、利用に際しては普通のクレジットカードと何ら変わりありません。
従って、現金化にも利用できますが、家族カードの利用分は、本人カードとまとめて請求されるますので、現金化が家族にバレてしまう可能性は格段に高くなります。
家族カードを現金化に利用する際は、細心の注意が必要です。

振込みまでの早さは業界最高水準!即日入金最短5分!
どの現金化業者も、短時間で振込みができることをアピールしています。
振込みが短時間であれば、急に現金が必要になった場合、すぐに対応してもらえます。また、初めて利用する人にとっては、ネットで買い物をしてから振込まれるまでの間、本当に振込まれるのか、不安な時間を過ごすことになります。
従って、振込みまでの時間が短時間であることは、利用する人にとって大きなメリットと言えます。
キャッシュパートナーも、振込みまで最短5分で対応できることを大きくアピールしています。あくまでも最短ですから、常に5分で振込まれるわけではありませんが、迅速に対応してもらえそうです。
一方で、キャッシュパートナーでは即日入金を約束しています。
利用する側にとっては非常にありがたいことですが、即日入金が可能なのは、キャッシュパートナーに限ったことではありません。
2018年より金融機関のモアタイムシステム導入により、全ての振込みが即日処理されるようになりました。
これまで平日15時以降や土日祝日の振込みは、翌営業日の処理でしたが、即日入金できるようになったのです。
以上のことから、キャッシュパートナーは、365日迅速に振込みしてくれる現金化業者と言えます。
手数料無料をアピールしているけれど、その真実は?
現金化の際に発生する各種手数料の殆どは、現金化業者の収入ではなく、現金化業者を通して支払わなければならない費用です。
従って、手数料が無料ということは、その分を現金化業者が負担することになりますので、まずあり得ません。
しかし、キャッシュパートナーでは、手数料無料をサイトのトップで大きくアピールしています。
一見全ての手数料が無料であるような気がしますが、そうではなさそうです。サイトの中段辺りに振込み手数料無料と表示がされていますので、その他の手数料は発生した分が差し引かれるのでしょう。
振込み手数料が無料ということは、その分だけ現金を多く手にできますので、メリットは大きいと言えます。
一方で、キャッシュパートナーのサイトでは、他の現金化業者同様、差し引かれる手数料の詳細は掲載されていません。
利用の際は、差し引かれる手数料の内容と金額については、確認する必要があります。

事故0件は安全、安心の証!プライバシーポリシーも公表!
換金率、振込みまでの時間は、優良な現金化業者を見極める基準ですが、安全性も大事な要素と言えます。
特に、クレジットカード会社に現金化がバレてしまうカード事故は、現金化業者の信用にも大きく関わりますので、絶対にあってはなりません。
キャッシュパートナーでは、そのようなカード事故はこれまでに1件も起きていないようで、そのことはサイトでもアピールしています。
一方で、現金化業者を利用した際に提供する個人情報の取り扱いや管理も、利用者にとっては気になるところです。
2005年に施行された個人情報保護法によると、個人情報を取り扱う事業者は、その利用目的や管理方法などを定めたプライバシーポリシーを公表しなければなりません。
キャッシュパートナーでは、サイトにてプライバシーポリシーを公表しており、法令遵守の姿勢が伺えます。
制定は2020年6月で、法施行から15年経過していますが、現金化業者の中には、未だにプライバシーポリシーを公表することなく事業を継続しているところもあることを考慮すれば、しっかりと対応していると言えるでしょう。

キャッシュパートナーの評判はいかに?
キャッシュパートナーのサイトを見る限り、不審な点などは見当たりませんでした。
むしろ、換金率は高くないものの、その分振込み手数料の無料や、簡潔に作成されたサイト、しっかり作り込まれたプライバシーポリシーなど、他社との差別化に尽力している事業者の印象を受けます。
では、キャッシュパートナーの評判はどうなのでしょうか。
調べてみたところ、全体的に評判自体が少ない印象を受けました。キャッシュパートナーの創業がいつなのか明確ではありませんが、まだまだ認知度が低いのかもしれません。
少ない評判でも貴重な情報源ですから、評判を頼りにキャッシュパートナーに実態を見ていきましょう。
換金率や手数料無料はサイトの表示通り?
換金率に関して、サイトの換金率と違ったといったネガティブな声は見られず、好意的な声が見られました。
換金率については、サイト通りと判断して良さそうです。
悪徳業者の中には、サイトの表示とは全く別の換金率を提示することもありますが、そのようなこともないようです。
一方で、手数料無料の内容は、明確ではありませんでした。
実際に振込み手数料無料であったとしても、決済代行手数料や消費税は必ず発生します。仮に全ての手数料を無料だとすると、高換金率過ぎてキャッシュパートナーが損する計算となってしまいます。
やはり、振込み手数料のみが無料となっていると考えるのが妥当ですが、利用前には必ず換金率、差し引かれる手数料等の内容と金額、実際に振込まれる金額を確認するようにしてください。
できれば、見積書や計算書をメールでもらうようにしておくと、万が一、振込み額が違った場合の証拠にもなりますし、他の現金化業者と比較検討することもできます。
また、確認した内容に納得できない場合は、ネットでの買い物前に限りキャンセルができるようです。その際は、きちんと担当者に事情を説明して、キャンセルの手続きをしてもらう必要があります。

最短5分といかないまでも、スピーディーな振込み
振込みまでの時間に関する評判で、実際に5分で振込まれた、という声はありませんでした。
逆に、時間が掛かりすぎた、振込みが遅い、といったネガティブな声もなく、スピーディーな対応をしているといって良さそうです。
モアタイムシステムの導入から即日入金も可能になり、振込みまでの時間に関しては利用者の希望にマッチした現金化業者といえます。
サイトではわからない電話応対の評判は?
電話応対は、サイトではわからないものの、利用者にとっては大事な要素となりますが、キャッシュパートナーの電話応対の評判も、ネガティブな情報はなく、高評価です。
キャッシュパートナーでは、女性だけでなく、男性も電話応対することがあるようですが、いずれも丁寧に説明してくれたとの評判でした。
事務的、威圧的な電話応対の現金化業者も少なくない中、しっかりとした対応をするキャッシュパートナーは、利用者のことを考えた営業をしていると言って良いでしょう。
セキュリティは万全?実際の評判は?
サイトでは、カード事故0をアピールしているキャッシュパートナーですが、実際にカード事故が起きたとの情報はありませんでした。
また、キャッシュパートナーを利用した後から、闇金や怪しい業者からのDM、勧誘の電話があったとの話も見当たらないことから、個人情報の流出もしていないことが伺えます。
公表しているプライバシーポリシーを遵守しているのでしょう。キャッシュパートナーは安心、安全に利用できる現金化業者であると言えます。

キャッシュパートナーを利用する上での注意点は?
高評価のキャッシュパートナーですが、せっかく利用しても失敗してしまっては意味がありません。
しっかりとメリットを確保するためにも、失敗しない現金化を心がけましょう。
サイトからの情報が少ないため、常に確認を!
キャッシュパートナーのサイトはシンプルに作られていますので、掲載されている情報量が、他の現金化業者と比べかなり少ないです。
勘違いや思い込みにより失敗しないためにも、推測で判断することなく、逐一確認することを心がけてください。
確認した内容はメモに残しておくことも有効です。
最低利用金額は3万円から
最低利用金額が、他の現金化業者と比べ高めに設定されています。少額取引には応じてもらえませんので、注意が必要です。
サイトでは少額を複数一括現金化については言及されていません。希望する際に相談してください。
もし必要金額が3万円未満である場合は、思い切って他社を利用するという選択肢もあります。
入金先の銀行の都合で翌日扱いとなる場合もある
モアタイムシステムの導入により、24時間振込みが可能になりました。
しかし、モアタイムシステムの導入時間帯は、銀行によってバラつきがあります。
キャッシュパートナーは、24時間振込み対応可能な銀行から振込んだとしても、入金先の銀行がモアタイムシステムの対応時間外であれば、翌日扱いとなってしまいます。
利用の際には、入金先の銀行のモアタイムシステムの対応時間帯を確認しておくようにしましょう。
キャッシュパートナーを利用の際、確認は忘れずに
調査した結果、キャッシュパートナーは、サイトでの情報は少ないながらも、他社との差別化を図っている現金化業者と言えます。
決して換金率は高くはありませんし、少額の現金化は取り扱っていませんが、振込み手数料無料、迅速な振込み、安全、安心などメリットも多くあります。
逐一確認することを忘れずに、失敗しない現金化をしていきましょう。