業者を使わず自分で現金化する方法はたくさんあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。
そこで今回は、自分で現金化する15個の方法を紹介していくので最後まで読んでみてください!
自分で現金化をする方法:商品の転売
業者を使わずに現金化を行うのであれば、商品を購入してリサイクルショップや金券ショップに販売する「転売」がおすすめです。
転売は難しい知識がない方でも試しやすく、慣れれば換金率100%以上を目指すことも可能。またクレジットカードと身分証明書があれば、誰でも挑戦することができます。
比較項目 | 自分でできる現金化方法 | 業者を使った現金化方法 |
---|---|---|
換金率 | 10~100% ※売る商品に大きく影響される、プレミア化した商品を売る場合など100%超えもある | 70~99% ※初回は総じて高め、キャンペーンなどでも変わる |
メリット | 自分のペースで空き時間にできる | 換金率が安定している 入金額が事前に分かる |
リスク | 思ったよりも換金率が低くなる場合がある 時間がかかり間に合わない可能性がある | 悪質業者や詐欺に遭う可能性がある |
入金スピード | やり方による ※即日現金化も可能だが、数日~数週間かかる方法もある | 10~30分程度 即日現金化もしやすい |
換金できる金額 | 少額から利用可能 売る物があれば限度は無い | 業者によっては最低数万円~の対応 |
利用する商品 | 金券類、ブランド品、貴金属、ゲーム機、スマホ、家電、お酒、時計など多数 | 特になし(一部デジタルコンテンツなど) |
利用するサービス | リサイクルショップ、金券ショップ、質屋、ネットオークション、フリマアプリ、ポイ活サイト、先払い買取業者など多数 | クレジットカード現金化業者 |
使用するアプリ | フリマアプリ、後払いアプリ、ポイントアプリなど ※使わなくても現金化は可能 | 特に必要無し |
作業内容 | 商品の購入、売却、返品、フリマアプリへの出品、ポイ活など | 業者に依頼 |
クレジットカード現金化は何を買うかがとても大切
クレジットカード現金化のために転売を行う場合、商品選びがとても大切です。どのような商品を現金化に使うのかによって、リスクや手元に残る現金の額が大きく異なります。
例えば、商品券や金券は換金率が高く手元に残る現金の額も大きくなりがちです。一方のブランド品はリサーチが難しく、知識がないと換金率が低くなることも多々。
初めて現金化を行う方は、リサーチに時間のかかりにくいアイテムを活用するのがおすすめです。
クレジットカード現金化を簡単にやりたいならゲームや漫画がおすすめ
クレジットカード現金化のための転売で、初心者におすすめの商品はゲームや漫画です。ゲームや漫画は基本的に流行アイテムの換金率が高く、リサーチも簡単。家電量販店やショッピングモールなどでも購入できるため、地方の方でも挑戦しやすいでしょう。またブランド品や商品券と異なり、購入する敷居も高くないため、簡単に現金化を行えますよ。
自分でできる方法として質屋を利用することは得策?
クレジットカード現金化の方法は、転売以外にも存在します。その1つが、質屋を利用する方法です。
リサイクルショップや買い取りショップと質屋は似ているようで、大きく異なります。両者の違いは以下のとおりです。
場所 | 特長 |
---|---|
リサイクルショップ・買取ショップ | 商品の売買を行う |
質屋 | 商品を担保として現金を借りられる |
質屋はリサイクルショップと異なり、商品の売買だけでなく、商品を担保とした現金の貸出も行っていることが特徴です。
質屋を使ったクレジット現金化は、カード停止リスクを少しでも小さくしたい方におすすめの方法ですよ。ここからは、質屋を使ったクレジットカード現金化のメリットやデメリット、注意点を紹介します。
クレジットカード現金化を質屋で行うメリット
まずはクレジットカード現金化を質屋で行うメリットを3つ紹介します。
・カード会社に現金化がバレにくい
・換金率を上げやすい
・大手の質屋もある
大手質屋の代表例は大黒屋です。大黒屋はブランド品や商品券の買い取りも行っていますが、質屋として利用することもできます。全国に200店舗以上を展開しており、創業歴も長いため安心して取引が行えるでしょう。なお大黒屋は質屋と買取の利用、それぞれで査定額が異なります。そのため大黒屋を利用する際は、買取と質屋の両方で査定額を出してもらうのがおすすめです。
クレジットカード現金化を質屋で行うデメリット
クレジットカード現金化を質屋で行うデメリットには、下記の3つが挙げられます。
・利用できる時間が決まっている
・店舗近くにあるとは限らない
・リサーチが大変
特に注目したいのは、利用できる時間が決まっていることです。例えば、大黒屋質東京駅前店であれば営業時間は10:30~19:30。営業時間外にはクレジットカード現金化を行うことができないため、深夜や早朝に現金を用意することは難しいでしょう。深夜や早朝に現金化を行いたいのであれば、現金化業者を利用するのがおすすめです。
クレジットカード現金化で質屋を使う時の注意点
質屋でクレジットカード現金化を行う際は、以下の3点に注意しましょう。
・取り扱う商品の確認
・換金率のチェック
・持ち物の確認
換金率や取り扱う商品は、質屋によって異なります。多くの場合、時計やカバンなどのブランド品を取り扱っていますが、利用前には必ず確認しておきましょう。
また質屋を利用する際には、パスポートや運転免許証などの身分証明書を提出することがほとんど。身分証明書なしでは現金化を行えないこともあるため、必ず持参してください。
業者を使わないでクレジットカードから現金を作る15の方法
現金化業者を使わないままクレジットカード現金化する方法は、以下のように様々な方法が存在します。
全ての方法を試す必要は無く、人により選択できる手法に限りが出ることも珍しくありません。
そこで、まずは現金化業者を使わない自分でできる手法にはどのようなものがあるのか、以下に一覧にて解説します。
業者を使わず自分でできる現金化の方法一覧
中には複数の手法を組み合わせることにより、より高い換金率と安全性を確保出来ることもありますが、あまりにも複雑な手法は手間が多く掛かりすぎることになるので現実的では無いと考えられます。
現金化方法 | スピード | 換金率 | 難易度 |
---|---|---|---|
商品券や金券を売る | 即日~ | 86~96% | 簡単 |
新幹線回数券を売る | 即日~ | 85~94% | 普通 |
旅行券を売る | 即日~ | 70~95% | 簡単 |
ゲーム機本体を売る | 即日~ | 40~90% | 普通 |
ゲームのRMTを利用 | 即日~ | 50~60% | 難しい |
ブランド品を売る | 即日~ | 80~90% | 少し難しい |
家電製品を売る | 即日~ | 30~80% | 普通 |
amazonギフト券を売る | 即日~ | 80~90% | 簡単 |
amazonギフト券を購入し商品を買って売る | 即日~1週間程度 | 50~85% | 普通 |
仮想通貨を売る | 即日~2日程度 | 95%前後 | 難しい |
電子マネー払いを使って返品 | 1~2日程度 | 100% | 普通 |
クレジットカード払いを使って後日返品 | 3日~ | 100% | 少し難しい |
飲み会のを利用 | 即日 | 100% | 少し難しい |
家族や友人の代金をカードで立て替え | 即日 | 100% | 少し難しい |
グッズ代行 | 即日~1週間程度 | 100%~ | 難しい |
商品券や金券を購入して売る
商品券や金券をクレジットカード決済にて購入する方法は、クレジットカード現金化を行う際に最もシンプルな手法としてかねてより行われて来ました。
クレジットカード現金化を自分でできる範囲で誰もがすぐに出来るからこそ、クレジットカード会社にとっては取り締まりしやすい分野でもあります。
そこで、商品券や金券を換金性が高い商品という括りにより購入不可商品として指定し、多くの商品券や金券は購入出来ない状態となりました。
このため、JCBカード限定でJCBギフトカードを購入出来ることは、あくまでも例外的な話となります。
近年では、新たに電子マネーやQRコード決済サービスへ一旦チャージしてから商品券・金券類を購入して金券ショップへ持ち込むといった方法も使われている状態です。
地方の百貨店専用商品券といったタイプならば、広い流通性が無く地域限定・店舗限定で使えるためにクレジットカードや電子マネーにより贈答品として購入出来ます。
新幹線回数券を売る
クレジットカード現金化の中でも自分でできる典型例として、新幹線回数券購入を行いチケット買取店へ持ち込む方法が一時期広まりました。
しかし、クレジットカード会社が新幹線回数券購入に対して厳しいチェックをシステム監視に導入しているので、自宅と勤務先以外の区間を自力で使用出来る枚数を超えて購入しただけで、一旦クレジットカードが利用停止となり聞き取り調査が入るほどです。
注意!
最も厳しくチェックが入り安全性が脅かされるのは、自動券売機を使った新幹線回数券購入となります。
なぜなら、暗証番号が盗まれた状態でクレジットカードを使われてしまっているかどうかの判断がクレジットカード会社ではつかないので、一旦クレジットカードを利用停止措置として本人と連絡を取らなければ盗難紛失クレジットカードを野放しとすることに繋がるからです。
旅行券を売る
クレジットカードを利用して旅行券を購入することは、JTB旅行券トラベルギフトならばカード型に限り可能です。
最大10万円までの金額で1円単位の購入が出来ることから、クレジットカード決済による購入が公式に認められているものと考えられます。
全ての旅行券をクレジットカード決済にて購入出来るわけではなく、金券と電子マネーの中間的な存在としてJTB加盟店及びオンラインショップにて使用出来るという点が優れています。
金券ショップの中には、カード型の旅行券については買取率が紙媒体のものよりも低いことがあるものの、90%程度の高い買取率を実現可能です。
10万円を超える金額の旅行券を購入する際には、複数のクレジットカードを使う必要があるので、多額のショッピング枠を現金化する方法としては限界があります。
JTB以外の旅行券を購入出来るかどうかは、代理店を通した販売を行っている所で旅行手配時にまとめてクレジットカード決済を行うことで実現可能です。
具体的には、旅行先で追加のオプショナルツアー手配を行うために旅行券という形で持って行きたいと考えるケースがあります。
多額の現金をまとめて持ち歩きたくないというニーズに合わせて代理店がクレジットカード決済してくれる時に、まとめて旅行券を入手出来るわけです。
ゲーム機本体を売る
ゲーム機本体購入は、子供向けのプレゼント目的と自分自身が使うためという両方の理由で購入する機会があります。
しかし、ゲーム機本体が実は高値で取引されていることを知らない人が多いです。
中には実売価格よりも高い金額で買取している例もあるので、ゲーム機本体購入は買取店へ売却するタイミング次第で換金率が100%を超えることすらある珍しい商品です。
頻繁に取引されているゲーム機本体は、以下の2種類が多くなっています。
よく取引されるゲーム4機種
- プレイステーション4
- ニンテンドースイッチ
ゲーム機本体は各店舗で割引販売をほとんど行っていないため、販売価格が同一というパターンが多いです。
中途半端な価格の商品を複数個購入することが続けば、すぐにクレジットカード会社から現金化を疑われてしまいます。
注意!
ゲーム機本体購入を行って買取店へ売却する際には、1枚のクレジットカードに対して1回限りとしなければ不自然な買物とみなされかねません。
例外としては、クリスマス前といったシーズンに2個購入するといった程度であれば、子供向けに購入したと言い訳が出来ます。
そこで、限定モデルや限定カラーが出たタイミングで買い増しする程度の使い方しか繰り返し行えない点に注意が必要です。
ゲームを買ってその日に売るのは問題ないのか
基本的には、購入したその日にゲームを売っても問題はありません。
しかし、新作ゲーム機の場合は注意が必要で、店舗によっては買取を行っていない場合があります。買取を行っていないのは、ゲームが盗品である可能性も否めないためです。盗品でないことの証明は、レシートで行えます。
新作ゲームをクレジットカード現金化に利用する際は、購入した商品のレシートを取っておきましょう。
ゲームのRMTを利用する
クレジットカード決済にて購入出来る商品は、現物商品ばかりとは限らず、中にはオンラインゲーム内で使われる通貨の売買も自分でできる現金化方法と考えられます。
なるべく老舗のゲームタイトルであって、自分である程度ゲーム内容が理解出来ているタイトルが望ましいです。
なぜなら、ゲーム内通貨の売買だけ行うアカウントは、運営側から利用規約違反によりアカウント凍結対象となりやすいからです。
ある程度ゲーム実績があるアカウントについては、友人間でゲーム内通貨の貸し借りが発生することは珍しくありません。
よく利用されるゲームタイトル
- Lineageならばアデナ
- メイプルストーリーならばメル
という仮想通貨単位です。
買取価格と販売価格の差額がロスとなってしまうので、ゲーム内通貨を使ったRMT(リアルマネートレード)は相場を見ながらロスが少ない通貨を選ぶ必要があります。
ブランド品を購入して売る
ブランド品価格はある程度安定しているので、ルイヴィトン・プラダ・シャネルといった有名ブランド品好きな人は、新作が出るとすぐに購入する人が多いです。
ブランド品を普段から購入する習慣があるならば、ブランド品をクレジットカード決済にて購入して買取店へ売却する方法により業者を使わない現金化が出来ます。
ブランド品の中には、定番品と新作という2つの系統があり、定番品は繰り返し同じ商品を購入するとクレジットカード会社から不審に思われます。
また、2個同時に同じ商品を購入することも不自然な使い方とみなされるので、敢えてクレジットカード会社へ利用可能枠一時増額相談を行い、予め家族のためや交際相手と母親に同じ物をプレゼントしなければならないという状況説明が望ましいです。
ポイント!
複数個同時に購入することをクレジットカード会社へ説明する際に、一時増額相談により理由を間接的にヒアリングしてもらうという方法ならば不審に思われません。
マークされる前に自らクレジットカード会社へ相談してしまうという方法ならば、換金率がその日に特別高いブランド品であっても仕入れることに成功するはずです。
買取率が高いブランド一覧
- HERMES(エルメス)
- GUCCI
- CHANEL(シャネル)
- Supreme
- PRADA
家電製品を売る
家電量販店へ勤務経験がある人ならば分かるように、家電製品の中には買取価格が販売価格に近い製品だけでなく、一部は品薄の影響で買取価格が販売価格を上回る製品が稀に発生します。
家電製品をクレジットカード決済にて購入することは、さほど珍しいことではなく同一商品を2個程度ならば購入しても問題ありません。
ココがポイント!
もしクレジットカード会社から購入商品について問い合わせが来た際には、敢えて製品名と品薄で何とか購入出来たことを敢えて喜んでいる点を強調して受け答えすれば良いだけです。
品薄な家電製品ならば、同じ商品を2つ仕入れて1つは友人や知人だけでなく家族や実家へプレゼントすることは珍しくありません。
誰かに転売したという状況さえ伝えなければ、何ら問題ないわけです。
家電系の現金化は、「スマートフォン」「パソコン」「デジカメ」がおすすめです。
amazonギフト券を転売する
新たな現金化方法としてamazonギフト券買取業者を利用する方法がありますが、amazonギフト券を買い取った業者の中には転売市場でamazonギフト券そのものを売却していることが多いです。
このため、amazonギフト券の個人売買サイトをリスクを把握した上で利用出来るならば、amazonギフト券をamazon公式サイトからクレジットカード決済にて購入し、個人売買サイトにて転売する方法があります。
個人間売買という形になり、仲介場所として転売市場を使うことになるので、チケット売買サイトを使う感覚に近いです。
リアルタイムに振込状況を確認してリスクを下げるためには、相手に合わせて複数のネット銀行口座を用意しておく必要があります。
amazonギフト券転売市場では、amazonギフト券の受取時が最もリスクが高まるので注意しなければなりません。
リスク管理に自信がある人に向いている取引方法です。
リスクが心配な方には、リスク軽減のためamazonギフト券買取業者を使うことをお勧めします。
amazonギフト券を購入し商品を買って売る
amazonギフト券をクレジットカード決済にて購入した際には、amazonギフト券買取業者へ売却すれば安全に現金化出来ます。
しかし、敢えて業者を使わない方法を採用するなら、amazonギフト券を自分のamazonアカウントへ登録して、入手した現物商品を売却する方法が有効です。
amazon内で販売されている商品数は、通販サイトの中でも極めて多いので買取店へ持ち込んだ時に高価買取となる商品が多数含まれています。
目安として買取率が85%以上となる商品をピックアップし、amazonプレミアム会員ならば送料無料にて自宅へ届くメリットを活用すれば送料を考えずに済むわけです。
メリット
先に買取先を確保してからamazonショッピングを行うという流れならば、換金率を高めつつクレジットカード会社からは何を購入したのか分からないというメリットがあります。
amazonへクレジットカード会社から問い合わせたとしても、amazonアカウントへ登録してショッピングした正常な使い方としか説明されないはずです。
具体的に何を購入したかといった情報については、クレジットカード会社へamazonは開示していないと考えられます。
仮想通貨を現金に変える
クレジットカード決済にて購入出来る暗号通貨は、残念ながら金融庁による規制とCoincheck事件により無くなりました。
このため、クレジットカード決済を使って暗号通貨を購入するためには、海外の暗号通貨取引所にて一旦購入しなければなりません。
購入した暗号通貨を日本国内の取引所に設置したウォレットへ送金した上で現金化する必要があります。
日本国内で行われている取引は、全て税務署が把握していることになるので、現金化した際の金額に対しては雑所得として最大35%の所得税が掛かります。
大半の人は10%程度の所得税を後日納めることになるので、確定申告が必要と考えて良いです。
このため、ペッグ通貨と呼ばれる価格変動が為替相場程度しか無い安定した暗号通貨であっても、雑所得として課税される10%以上の金額を考えると短期的な資金調達には適していますが、後日の税負担が重い点に注意しなければなりません。
電子マネー払いで購入して返品する
換金率を100%としたいならば、クレジットカードにて電子マネーを購入して商品を買い、翌日以降で返品可能な期間内に返品を申し出る方法があります。
クレジットカード決済を使った返品では、クレジットカードの与信枠が戻るだけというパターンが多いですが、電子マネー払いならばそもそも電子マネーによる返金方法が無いという例が少なくありません。
電子マネーは支払いのみに対応している店舗が大半を占めるので、チャージに対応していない限りは電子マネー払いでの買物に対して返品時は現金を返金するしかありません。
クレジットカード決済を行って返品を行う場合よりも、クレジットカード会社から見れば何をしているのか分からないという安全性はありますが、確実に店舗へは迷惑をかけている点を忘れてはなりません。
クレカで購入して後日返品する
クレジットカード払いで購入した商品は、当日中に返品依頼すると与信枠が元通りに回復するだけで現金による返品処理とはなりません。
なぜなら、日付を回ってから当日の売上として処理されるので、日付が変わる前の段階ではオーソリティーが通って承認番号が出ていても仮の状態となるからです。
よくある例として、家電量販店にてまとめ買いを行った際に、レジで大量の伝票処理を行う際に手違いが発生した際には、複数会計を行う順番を組み替えてやり直しを行うことで数千円のお得となることがあります。
家電量販店ではよくあることとして平然と行いますが、クレジットカード決済の仕組みを知らない人にとっては、利用限度額を超えてしまわないかとヒヤヒヤするものです。
商品の返品処理は購入から1週間以内有効という店舗が多いので、3日後辺りで返品処理を依頼すると、売上取り消し申請処理が面倒になります。
店舗にとっては取り消し処理を正式に行えば返品分についてカード決済手数料を払わずに済みますが、手間が掛かり面倒なために涙を飲んでカード決済手数料を自腹負担にして現金による返金対応で返品受付します。
このため、クレジットカード決済は取り消しされずに請求が後日行くという旨を説明して、現金を渡して後日の支払いに充てるように説明するわけです。
飲み会をカードで払う
会社の同僚や友達など、みんなと飲み会に行く機会もありますよね。
その時に、あなたが自分のクレジットカードで料金をまとめて払うのも、おすすめの現金化方法です。
普通はみんなから会費を現金で集めて、それをそのまま支払いに充てます。
でもあなたが率先して行動することで、現金を手元に残してクレジットカードで払うことが可能に。
ただし、大人数の場合には、幹事役を買って出ないと難しいから注意してください。
参加人数によっては、まとまった金額の支払いになり、クレジットカードのポイントが結構貯まるのもメリット。
幹事役をやっても、充分に魅力的な現金化方法です。
ただ、友達2~3人での飲み会だとカードで払っていることがバレやすいから注意。
ケチな奴だと思われたくないなら、見られないようにスマートに支払いを済ませてくださいね。
立て替える方法なら、基本的に自分以外の会費を丸々100%現金化できます。
しかもグレーゾーンではない、極めて安全な方法です。
注意点としては、持ち合わせがないなどの理由で後で払うという参加者がいる場合、その分だけ現金化ができず、後日忘れずに回収する手間があります。
家族や友人の買い物もカードで立替えお金をもらう
家族はもちろん、友だちなどに買い物を頼まれることがあります。
その代金を現金で受け取り、クレジットカードで購入するのも安全な現金化方法です。
しかもおつりの端数ぐらいは、手間賃として貰える可能性も高いのがメリット。
クレジットカードの利用額以上の現金が手に入る可能性があります。
ただ、買い物の代行は「代わりに買ってきて」と頼まれないとできません。
そのため、家族は問題なくても友人は親しい相手に限ります。
飲み会の代金と違い、金額的にも少額になる傾向もあるので、チャンスがあれば行う程度に考えておきましょう。
あなたの方から積極的に「買ってきてあげようか」などと伝えると、裏があると思われるから注意してくださいね。
アイドルやアーティストのグッズ代行をする
人気アイドルやアーティストのライブグッズを依頼者の変わりに買う「グッズ代行」という方法があります。
これは「ライブに行けない人の変わりにグッズを買って送る」といった流れで行う現金化です。
主にSNSで代行者を探している人が多く、Twitterで「グッズ代行」と検索するとこのような投稿がたくさんでてきます。
誰か、TREASUREのグッズ代行可能な方いませんか?
明日28日に手渡し希望です🙇♀️してくださる方いましたら、いいね等の反応お願いいたします🙇♀️#TREASURE #代行 #トレジャー
— いちご🍓 (@_btssvtts_) January 27, 2023
TREASURE💎京セラツアーグッズ
28.29代行します!!プレミアム優先レーンにて購入します!💎💎💎💎
グッズ代+代行費300円
*️⃣現地手渡しもし良かったらDMやリプで待ってます💖お気軽にどうぞ😊
#TREASURE #グッズ代行 pic.twitter.com/XDU7NPXOrD
— 桃子🦙🦙🦋 (@treasure0405h) January 26, 2023
このグッズ代行の何がおすすめなのかというと、
グッズ代行現金化のメリット
- 基本的に先振りで対応してくれる
- 換金率100%を下回ることは絶対にない
この2点があります。
先振りに関しては相手も不安に思うこともあるので、代金の半分を先に振り込み、グッズが購入出来たらもう半分を振り込むなどの流れになることもあります。
換金率に関しては、グッズ代にプラスして代行費を上乗せする形になるので100%を下回ることはなく、やり方によっては200%の換金率で現金を手に入れることもできますよ!
アイドルやアーティストの人気度によって代行費の相場は変わりますが、大体1商品につき300円~500円が相場になります。
1人につきこの値段ではなく、商品の数によって代行費は増えるので、10商品お願いされたら3,000円~5,000円プラスになるということです。
確実に利益が出せる現金化になってはいますが、下記のようなちょっとしたデメリットがあります。
グッズ代行のデメリット
- 確実に購入するために夜中から並ぶこともある
- クレジットカードが使えないライブ会場もある
- テンションの高いファンに話しかけられて困る
- 即日の現金化にはあまり向いていない
長時間並ぶこともあるので、時間があるときのみに使うようにしてください。
現金化では換金率が高い商品を買取することが大事
商品を購入して買取する現金化においては、「換金率が高い商品」を事前に調査して購入することが何よりも大切です。
ゲームを買って現金化すると言っても、人気があるゲームもあれば下火になっているものもあります。
ブランド品でも同じです。
「どれも80%ほどの換金率はあるだろう」と思っていると絶対に痛い目にあって損をします。
自分が行う現金化の方法の中で、「どの商品を買えば高く売れるのか」は常に考えながら商品を選ぶようにしてください。
クレジットカード現金化を夜中(深夜)に行いたいときは業者を使おう
自分で行う現金化はリサイクルショップや質屋、金券ショップなど、買取を行う際に対面式の店舗を利用する必要があります。
対面式の店舗は日中から夕方までの営業であることが多いため、夜中(深夜)や早朝に現金化を行うのは難しいです。
また、商品を購入する店舗も対面であれば、夜中や早朝の利用はできないでしょう。
しかし、現金が必要になる場面は時間関係なく訪れます。夜中や早朝に現金が必要になってしまったときには、クレジットカード現金化業者を利用しましょう。
例えば現金化業者であるスマイルギフトやタイムリーは、24時間営業。
朝早くや夜遅くに現金が必要な場面にも、すぐに対応することができますよ。
クレジットカード現金化業者の中には、夕方までしか営業していない業者もあります。
また、業者によっては土日に対応していないことも。そのため利用する際には、営業時間や営業日も確認しておくと安心です。
自分で行う現金化は、どの方法でも基本的に「商品を仕入れて、販売する」ことが必要です。
プレミア品を手に入れることができれば、高い利益が見込めます。
しかし、プレミア品を見つけるのは非常に難しく、素人には時間がかかりすぎることも多々。
さらに、商品の購入がクレジットカード会社に怪しまれれば、クレジットカード停止のリスクも否めません。
デメリットとメリットを比較すると、自分で行う現金化はリスクが大きく損をする可能性も高いことがよくわかります。
高換金率を狙った自分で行う現金化には、知識や時間が必要。
「少しでも早く」「損をしたくない」と考えている方や、現金化初心者の方は特に、クレジットカード現金化優良店の利用がおすすめです。
業者を使わず自分で現金化するメリット
クレジットカードは、自分でできる現金化方法が多数あります。
でも現金化業者もあるため、どんなメリットがあるかで利用方法を選びたいですよね。
そこで現金化業者を使わないメリットを解説します。
自分で現金化するときのメリット
高い換金率で現金化できる可能性がある
自分でできる現金化では、やり方によっては高い換金率にできるのがメリットです。
特に人気の高い商品券などは、手軽なのに90%以上で売れるのがポイント。
もしクレジットカード現金化業者を利用した場合、振り込まれる金額は70%~80%ほど。
たとえ換金率98%などと書かれていても、様々な手数料などを取られてしまいます。
そのため期待値と実際の振込金額には差があり、想像以下の換金率になりやすいんです。
でも業者を使わない現金化なら、あなたの期待値通りになる可能性が高いから安心してください。
しかもプレミア化しているゲーム機やブランド品を売る場合、換金率が100%超になることも。
ただ、手数料を取られない代わりに、自分で行う手間がかかります。
手間をかければ、それだけ高い換金率に反映するのが自分で現金化をするメリットです。
詐欺に遭うリスクを下げることができる
現金化業者を使う場合、悪徳業者もいるから詐欺などに遭うリスクがありますよね。
そもそもクレジットカード現金化業者を使う場合は、すぐにでも現金が必要な時。
足元を見られることもあるため、上述したように後から手数料を上乗せされる可能性もあります。
掲載されていた換金率を大幅に下回るだけでも、大きなリスクです。
でも業者を使わない現金化なら、あなた自身が信頼している買取店の利用可能。
もちろん普通の金券ショップなどでは、掲載通りの換金率で買取をしてくれます。
詐欺に遭うリスクを大幅に下げられるので、初めてでも安心して現金化できるのは大きなメリットです。
自分に合った現金化法を作ることができる
自分でできる現金化にはいくつものやり方があり、自分にとって都合が良い現金化法を作れるのもメリット。
- ブランド品に詳しい・販売店が近い:ブランド品の売買
- ゲームが好き・詳しい:ゲーム機の売買・RMT
- 効率的に現金化したい:商品券など金券類を金券ショップで売る
など、あなたの状況や都合に合わせて選べるから便利。
必要な金額によって、自由に商品を組み合わせることもできます。
時間的に余裕があるなら、売却方法にはネットオークションやフリマアプリも利用可能。
時間をかけることで、相場以上で売れる可能性が高まるのも嬉しいメリットです。
現金化業者を利用する場合、選択肢はどの業者を利用するかぐらい。
手間は省けても換金率は大きく変わらず、場合によっては手数料などで大幅減という場合もあります。
自分に合った現金化法を自由に選べるのは、頻繁に利用する人ほど大きなメリットです。
業者を使わず自分で現金化するデメリット
自分で現金化する際は、メリットばかりではなくデメリットもあります。
しっかりとデメリットも確認して、あなたの希望に合った方法で現金化をしてください。
自分で現金化するときのデメリット
手間や時間がすごくかかる
自分でできる現金化では、クレジットカードで商品を購入し売却するのが基本です。
- 商品の購入:換金率などを考えて買いに行く
- 商品を売却:できるだけ高く売れる方法を比較・検討
と、どちらにもすごく手間や時間がかかります。
「ブランド品」や「ゲーム機」は、プレミア商品なら100%以上の換金率になることもありますが、入手するまでが大変。
何件ものお店を探し回ったり、問い合わせる手間と時間が必要です。
さらに抽選販売などもあり、運も必要になるのがデメリット。
プレミア商品を求めない場合も、何でも高く売れるわけではありません。
しっかりと人気ブランドなどをチェックし、高換金率になる商品を選ぶ必要があります。
高く売るためにネットオークションなどで売却する場合、出品や商品の発送などの手間が必要です。
お店で売る場合も、商品毎にどこが高いか買い取り価格を比較しないと損することに。
複数の商品で現金化するほど、手間や時間がすごくかかります。
忙しいとなかなか実行できないのが、現金化業者を使わないデメリットです。
即日での現金化が難しい
自分でできる現金化は、やり方によっては即日での現金化が難しいのがデメリットです。
- 商品券
- ゲーム機
- ブランド品
であれば、身近なお店でクレジットカードを使い商品を購入し、それをまた近場で売却すれば、即日現金化も可能です。
でも購入と売却が近所で完了できない場合、どうしても時間がかかります。
購入~返品~返金の方法だと、手続き上、即日はほぼ無理だから注意してください。
どうしても実行~現金の振り込みに時差ができてしまいます。
そもそも代金を立て替える現金化方法は、いつ利用できるかも不明で、必要な時にスムーズに現金化ができません。
自分で現金化する方法ですぐにでも現金が必要な時は、方法が限られるから注意してください。
方法によっては換金率が低くなってしまうことがある
自分でやる現金は、手間を惜しむと換金率が低くなりやすいのもデメリットです。
確かに相場より高い換金率で現金化できる可能性もあります。
ですが、複数のお店で買い取り価格を比較するなど、あくまでも手間を惜しまなかった場合です。
しっかりと相場をリサーチして、それ以上かどうか確認しないと損する可能性が高まります。
オークションサイトでも、高値で売りたければある程度の期間は出品しておくことが必要です。
すぐに売却したいほど、相場より安く設定しなければなりません。
自分でできる現金化では、手間と時間をかければ高換金率になる可能性が高まります。
でもすぐに現金化したいと思うほど比較がおろそかになり、換金率が低くなって後悔する可能性が出てくるのです。
クレジットカードが利用停止になる可能性が高くなる
クレジットカード会社は、現金化目的での利用を認めていません。
クレジットカード現金化は、規約違反になる行為です。
そのため、バレるとカードが利用停止になる可能性が高くブラックリストに入ることになることもあり、後でクレジットカードを作りたくても当面は審査で落とされる可能性が高まります。
特に換金率の高い
- 商品券
- 新幹線回数券
- 旅行券
などの金券類は、クレジットカードでの購入を監視されていると思ってください。
現金化業者はカード会社にバレないための独自のノウハウがあるので、自分でやる現金化よりもリスクは下がります。
ただ、飲み会のたて替えなど、通常の利用で現金化する分には心配ありません。
業者を使わないクレジットカード現金化で後悔しないために注意すること
デメリットにもあったように、現金化はバレると利用停止などの可能性が高いです。
自分でできる現金化を安全に行うためにも、いくつか注意点を解説します。
自分で現金化するときの注意点
商品券や金券はクレジットカードで買えないことが多い
既に解説しましたが、商品券などの金券類はカード会社にマークされやすい商品です。
現金化の利用を防ぐために、既にカード会社も対策済み。
差し迫った状況だと、リスクが高くても商品券や金券で効率的に現金化したい場合もあると思いますが、このような商品はクレジットカードでは買えないことが多いんです。
いざという時に焦らずに済むよう、他の現金化方法も検討しておいてください。
新幹線チケットは売るとカード会社にバレる可能性が高い
上述したように、通常クレジットカードでは金券類は購入できません。
そこで利用されやすいのが、新幹線回数券です。
ただ、カード会社も把握してしっかりと監視しているので、現金化には注意してください。
特に新幹線回数券を
- 一度に大量購入
- 短期間で繰り返し購入
- 生活圏外で利用しそうにない区間の購入
など、不自然な買い方をした場合、すぐにカード停止や確認の電話がかかってくる可能性があります。
新幹線回数券は換金率も90%以上と高く、現金化では人気の方法ですが、現金化がバレれやすいので、なるべく避けるか1度のみの現金化にしましょう。
実際の買取額よりも低い値を付けてくる業者もいる
チェーン店などの大手であれば共通の買取リストがあるので、どの店舗でも変動がない値段で買取をしてくれるから安心です。
ただ、個人経営のお店などは店主次第で買取額が変わる場合があります。
特に商品価値を知らないと思われると、実際の買取相場より安い値段を提示してくることも。
このようなリスクを回避するためには、「詳しい商品を中心に現金化する」か「ある程度調査していく」のがおすすめです。
安すぎると感じたら、一言かけて価格交渉をすることも大切です。
ちなみにネットオークションであれば、時間はかかりますが相場近辺までは自然と値段は上がっていきます。
現金やクレジットカードを使わずに現金化する方法
クレジットカード現金化にはカード停止リスクなどがあるため、できれば使いたくないと思っている人もいるはず。
すでにカードのキャッシング枠に余裕がない場合は怪しまれやすい状況なので、普段以上にショッピング枠の利用には注意が必要になります。
でも自分でできる現金化には、クレジットカードを使わない方法もあるんです。
特徴を比較して、あなたが安心して利用できる方法を選んでください。
カードを使わない現金化の方法
キャリア決済を使って商品を買う
キャリア決済は、その月々のスマホ代と一緒にショッピングで利用した料金を払う方法です。
クレジットカードと同じように後でまとめて払う仕組みなので、クレジットカード現金化と似た流れで現金化できます。
注意点としては、利用上限がクレジットカードよりも低く、最大でも月10万円程度までしか利用できないことです。
まとめて高額な現金化をしたい場合には向きません。
ただ、携帯料金はクレジットカード払いにできるので、間接的なクレジットカード現金化になるのがポイント。
この方法であれば、カード会社は細かい支払い内容を確認できません。
そのため金券類やブランド品などで現金化をする際、直接クレジットカードを使うよりバレにくくて安全です。
安全性と手軽さを兼ね備えた、自分でできる現金化方法です。
後払いシステムを使って商品を買う
現金化のために商品を購入する際、
- NP後払い(請求書発行後14日以内に支払い)
- Paidy(ペイディ、翌月10日までに支払い)
などの後払いシステムを使う方法もあります。
後払いにもそれぞれ支払期日はありますが、すぐに払う必要がないため、手持ちの現金がなくても問題ありません。
商品を購入~売却と、スムーズに現金化ができます。
しかも上記2種類の後払いシステムは、大手だけあり多くのお店が対応。
Amazonや楽天市場でも利用できるので、あなたの状況に合った商品で現金化ができます。
Paidyに関しては、リアルカードの発行も可能です。
リアルカードがあれば、VISAが使える街のお店でショッピングができるようになります。
クレジットカードがなくても、近所のお店で手軽に自分で現金化ができるので便利ですよ。
業者を使わないで自分で商品を売るときのおすすめの買取方法
自分で現金化をする場合、換金率の高い商品を買っただけでは終わりません。
どうやって売却(現金化)するかがとても大切です。
商品によっては、売り方や場所で換金率が大きく変わる可能性もあります。
そこでここからは、商品毎におすすめの買取方法や場所を解説します。
少しでも多くの現金を手にする大事なポイントです。
プレミア品ならオークションで換金率100%越えが狙える
多くの商品で高換金率が狙え、特にプレミア品におすすめの売却方法がネットオークションです。
様々な商品が出品できますし、それぞれに詳しい玄人が参加するのがポイント。
商品価値に詳しい購入希望者の競争によって、相場までどんどん値段がつり上がっていくのが特徴です。
売りたい商品に関してあまり詳しくなくても、入札者たちは知っているので、プレミア品か知らなくても相場通りの値段で売れやすいから安心です。
しかも個人間での競争意識によって、買取額が相場以上になるケースが期待できるのもおすすめする理由。
なかなか入手できないプレミア品なら、換金率が100%超えも狙える現金化の方法です。
オークションの落札額上げる2つのテクニック
オークションには、簡単に落札額を上げるテクニックがあるので2つほど紹介いたします。
1つめのテクニックが、終了時刻を必ず夜の9時~11時の間にすることです。
この時間帯は仕事や学校が終わってスマホを見る人も増え、参加者が多くなって競争率が高まります。
また、仕事や学校が終わった解放感からつい気が緩み、購買意欲が高くなって値が吊り上がることも。
逆に、平日昼間に終了時刻を設定すると、参加者が少なく相場よりも安くなりやすいので注意。
2つめのテクニックは、入札額を1円からにすることです。
入札開始額を1円にすることで、
- 目立ちやすくなる
- 参加しやすくなる
- 入札件数が多くなる
といったメリットがあり、結果的に競争意識が高まり高値での落札に繋がりやすくなります。
ただ、この方法は確実に値段が上がる商品でないと大損害を受けることもあります。
1円で出品する際は、必ずそのオークションサイトでどれくらいで落札されているのか確認してから行うようにしてください。
ゲーム機や漫画は有名店がおすすめ
ゲーム機やマンガなどは、有名店の買取を利用するのがおすすめです。
- ゲオ(ゲーム関連)
- TSUTAYA(ゲーム関連・マンガ)
- ブックオフ(ゲーム関連・マンガ)
- まんだらけ(ゲーム関連・マンガ)
- 駿河屋(ゲーム関連・マンガ)
などが有名な買取店です。
ゲオなどの有名店では、買取アップキャンペーンを頻繁に開催しています。
ゲームソフトを何本もまとめて売ることで、買取額が35%アップになるなど、とてもお得な内容。
あなたの持っている不要品をまとめて売却するなら、おすすめの現金化方法です。
近所にあるお店を利用すれば、即日現金化できるのもメリットです。
しかも有名店では、誰が売っても買取表通りの値段で売却可能。
手軽に利用できて、安く買いたたかれる心配もないから安心ですね。
もしプレミア商品を持っているなら、まんだらけや駿河屋での売却がイチオシ。
どちらも商品価値に見合った、高額買い取りが期待できます。
どこも有名店だけあり、宅配便を使ったオンラインでの買取にも対応しているので、近所にお店が無い場合も利用しやすいから便利ですよ。
ただ、オンライでの買取は現金化完了までに少し時間がかかります。
しかし、オークションと違い、商品を送るだけと手間はかかりません。
ブランド品の買取は大黒屋
ブランド品での現金化を考えているなら、大黒屋などの有名買取店で売却するのがおすすめです。
店頭とオンラインでの買取に対応しているので、実店舗が近所になくても、手軽に買取して貰えます。
しかも
- 人気アイテム
- 高額買い取り可能なブランド品
であれば、公式サイト上で買取額をチェック出来るから便利です。
複数のお店を比較して、一番高額で買取して貰えるお店が簡単に選べます。
何より専門店で売る場合は、ネットオークションと違い細かいクレーム対応をせずに済むから安心です。
ブランド品のバッグや腕時計などには気づかない傷があることも多く、個人間での売買ではクレームになることもあります。
ブランド品の売却は、専門店が安心して利用できるおすすめの現金化方法です。
商品券などのギフト券は金券ショップに
商品券などのギフト券類は、金券ショップで買取してもらうのがおすすめです。
専門店だけあり、お食事券や新幹線回数券など多くの券種の買取に対応しています。
しかも販売も行っているので、余計な中間マージンがかかりません。
買取額が95%以上になる金券もあり、手軽に高換金率での現金化ができます。
駅前などの利用しやすい場所に金券ショップがあれば、即日現金化が可能なのもメリットです。
もし近所にお店が無くても、
- アクセスチケット
- チケットレンジャー
- J・マーケット
などの金券ショップでは、オンラインでの買取申し込みにも対応。
買取額も事前に確認・比較出来るので、あなたの持っている金券をお得に現金化できます。
メルカリなら自分で金額を設定できて安心
メルカリのようなフリマアプリなら、売却金額は自分で設定できるため、想像より少額で足りないなどの心配がありません。
しかもネットオークションと同様、様々な商品を出品できるから便利。
ただし、ネットオークションでは出品可能な金券類は、メルカリでは禁止されているから注意してください。
メルカリを利用する場合は、商品価値や相場をしっかりと確認しておくことが大切です。
価値を知らないと、安く売ってしまう可能性もあるから注意してくださいね。
また、相場を無視した金額設定だといつまでも売れない可能性があり、急いでいる時にはデメリットです。
オークションと違い1円スタートなどもないため、早く現金化したい場合には、相場よりも安く設定する必要が出てくることもあります。
メルカリを使う際は、手間や時間がかかってもあなたの希望する金額で現金化したい場合におすすめの方法です。
現金化に関するよくある質問
- 初心者でも業者を使わずに自分で現金化できる?
- 初心者でも業者を使わずに自分で現金化可能です。
ただし、慣れていないと現金化までの過程で時間や手間がかかり、換金率が低くなる可能性もあります。
また、個人間のやり取りは詐欺にあう可能性も否定できません。
仮に業者に頼むとしても悪質な業者も多く存在するため、しっかりと見極める必要があります。
- 自分で現金化するときにおすすめの方法は?
- 自分で現金化する際は、「カード会社にバレるリスク」と「換金率」に重点を置いて行うことで、安全かつ納得のいく現金化ができます。
おすすめの方法は、
これらを購入して売却することです。
買取店やオークションでの換金率も高く、場合によっては100%を超えることもあります。
リスクが全くないというわけではありませんが、比較的安全に現金化することができますよ。 - ⾃分でやる現⾦化でも即日お金を入手することは可能?
- 方法によっては即日お金を入手することも可能です。
例えば、購入した商品を業者に売って現金化する方法は最短即日で現金化できます。
オークションやフリマアプリを使う場合は売れるタイミングの予想がつかないため、比較的即日現金化は難しいです。
ただし、amazonギフト券は需要が高い商品なため、オークションでも即日現金化できる可能性もあるでしょう。
- オークションやフリマアプリで効率良く商品を売却する裏ワザはある?
- オークションやフリマアプリは、自分で価格設定できる点が大きなメリットと言えます。
そのため高価で売れる可能性もありますが、基本的には売れるまである程度の時間がかかることが欠点です。
定価よりも大幅に価格を下げれば、予想より早く売れる可能性もあります。
もちろん換金率は下がりますが、現金化までの早さを重視するなら効率良く商品を売却できるでしょう。
- ⾃分でやる現⾦化でクレジットカード会社にバレないようなコツは?
- ⾃分でやる現⾦化はリスクが高く、必ずしもバレないというコツはありません。
特に、換金性の高い商品を買い込んだり短期間で大量購入したりすると、監視の目が光りバレる傾向にあります。
現金化目的であることがバレると、利用停止はもちろん強制解約される可能性も否めません。
100%ノーリスクな方法はありませんが、できるだけ怪しまれる行動は慎みましょう。
- 安全性以外に自分で行うよりも現金化業者を使うメリットは何がある?
- 現金化業者を使うことで、ネット上ですべての手続きが完結するメリットがあります。
最近では24時間365日営業している現金化業者もあり、土日祝日や深夜でも対応可能な場合も多いです。
普段忙しくて買取業者の店舗や金券ショップに行く暇がない方は、利便性を感じることでしょう。
さらに、不明点は現金化を熟知した専門のスタッフに問い合わせできるため、現金化初心者にもおすすめです。
- クレジットカード現金化は底辺がする事なのでしょうか?
- 現金化を行う方には様々な事情があるため、底辺がする事だとは言えません。会社の倒産や個人事業が上手くいかないなどの事態により、貯金残高がなくなってしまう可能性は誰にでもあり得ます。
現金化は、思わぬトラブルで現金が必要になったときにも役に立つ賢い1つの選択肢です。 - 買ってすぐ売る人はカード会社から怪しまれますか?
- クレジットカード会社が、購入した商品を売ったことを知る術はありません。そのため、購入した商品をすぐに売っても、カード会社から怪しまれることはないでしょう。
ただし換金率の高い商品ばかりを購入していれば、売ったことがカード会社にわからなくても、現金化を怪しまれることがあります。 - 現金化は年末年始など長期休暇でもできますか?
- 長期休暇に現金化を行えるのかは、利用するお店によって異なります。現金化のための商品を購入するお店や質屋・金券ショップがお休みの場合は、現金化を行うのが難しいです。
クレジットカード現金化業者であれば年中無休で営業している場所も多いため、年末年始も現金化が行いやすいでしょう。
自分で現金化するときはリスクも考えたうえで行おう
自分でできるクレジットカード現金化の手法は、10種類を超えています。
しかし、安全性の高さという観点からはクレジットカード現金化業者を利用した場合よりも下がってしまうので、一定のリスクを覚悟の上で現金化を行わなければならないわけです。
そこで、クレジットカード現金化を自分で行う場合には、なぜ業者を使わないのか理由を明確にした上で自己責任として行わなければなりません。
自分でやる現金化でおすすめの方法
僅か数%換金率を上げるためにメインで使用しているクレジットカードが利用停止となる可能性を秘めていることを知った上で、なるべく安全な現金化手法を様子見しながら使う必要があります。
いざという時に緊急で使うことが出来る手段としてクレジットカード現金化を自分で行う方法を知りつつ、実行に移す前に冷静な判断を行わなければなりません。
ここまで読んで、「心配だからやっぱり業者を使いたい・・・」という方は、業者によってもそれぞれなので、おすすめ業者を参考に信頼できる業者をお選びください。