amazonギフト券は全世界共通ではないため、日本のamazonギフト券は海外で使用できません。
しかし、海外の友人等にプレゼントする方法やamazonギフト券を海外で使用することは可能です。
ではamazonギフト券の海外使用について詳しく説明いたします。
日本で販売されているamazonギフト券は海外でも使えるのか?
amazonギフト券を海外の友人にプレゼントしてみたい…。
現在は海外に住んでいるけど、日本でいたころのamazonギフト券は使えるのだろうか?
などと、Amazonは全世界で展開されていますが、amazonギフト券は全世界共通で使用できるのかと悩む人もいるかもしれません。
結論から言うと、amazonギフト券は全世界共通ではないため、日本で手に入れられるamazonギフト券は海外で使用できません。
しかし、海外の友人などにプレゼントする方法や海外でamazonギフト券を使用することは可能です。
そこで、今回は海外でのamazonギフト券について紹介します。

そもそも、amazonギフト券が海外でも使用できるのかすらわかりません。
なにか、ご存じありませんか?

でも、amazonギフト券を海外の人にプレゼントしたりすることは可能じゃ。
その辺りはお銀が詳しいはずじゃから、教えてあげなさい。

日本で購入したamazonギフト券は海外で使用できない
残念ながら、amazonギフト券は全世界共通でないので、日本で購入したamazonギフト券は海外で使用できません。
しかし、各Amazonの公式サイトを経て購入すれば、その国でのamazonギフト券の使用ができます。
また、日本にいても難しい操作をあまり必要とせずに海外のamazonギフト券を購入することができます。
プレゼント機能も多数ありますので、海外の友人に贈るのも可能です。
Amazonのネット通販サイトが利用できる国
現在Amazonを運営している国は下記の14か国です。
Amazonを運営している国
- アメリカ
- カナダ
- メキシコ
- イギリス
- イタリア
- フランス
- ドイツ
- スペイン
- オランダ
- オーストラリア
- ブラジル
- インド
- 日本
- 中国
以上の14か国でAmazonを利用し、ネットショッピングが可能です。
しかし、amazonギフト券を販売していない国もあるので、Amazon内で検索してもギフト券が検索結果に引っかからない場合があります。
事前にチェックして、十分に注意しましょう。
amazonギフト券が利用できる国はAmazonを利用できる全ての国に対応していない
残念ながら、上記のようなAmazonを利用できる地域でも、amazonギフト券を販売していない国もあります。
amazonギフト券を販売していない国
- メキシコ
- オランダ
- オーストラリア
- ブラジル
以上の4か国はamazonギフト券が検索結果に挙がってこないので間違わないように確認してください。
したがって、日本を除けば9か国の地域に住む知人や友人であれば、日本からamazonギフト券をプレゼントすることが可能になります。
それぞれの国で購入したamazonギフト券しかその国で使用することはできませんので、注意しましょう。


日本から海外のamazonギフト券を購入することは可能
前述のとおり、日本からでも海外のamazonギフト券は簡単に購入可能です。
しかし、各国のAmazonサイトでないと各国のamazonギフト券を使用できないため、使用したい国のAmazonサイトでアカウントを作成しなければなりません。
もちろん、同様の手順を行えば、知人や友人にamazonギフト券をプレゼントすることも可能です。
海外のAmazonでamazonギフト券を登録する方法
海外のAmazon利用したい場合、まず日本で利用しているものとはまた別に、新たなアカウントを作成しなければなりません。
- まず、日本のAmazonのサイトに行き、アカウントサービスから使用したい地域の国名を選択します。
- 右上に「Your Account」をクリックした後、「Create your Amazon account」へと進みます。
- 自身の情報に沿って全て記入しましょう。
- Your name
- Password
- Password again
- 記入した後、赤く囲われたCreate your Amazon accountのボタンをクリックするとアカウントが作成できます。
すると、各国のAmazonサイトに飛ぶことができます。
どうしてもその操作が分からない場合は、直接各国のAmazonサイトのURLを入力するとよいでしょう。
当然海外サイトに飛んでしまうと言語も切り替わりますので、必要な方は翻訳機能を駆使しながらその後の操作を行ってください。
その後、海外のAmazonサイトでアカウントを登録します。
複数の国で使用したい場合は、それぞれアカウントを作成する必要があります。
今回は、アメリカのAmazonサイトを例にして紹介します。
それぞれ日本語にすると氏名、メールアドレス、パスワード、パスワードの確認と出てきた入力事項をすべて記入します。
以上のように、日本のAmazonサイトとほぼ同じような手順と簡単な操作でアカウントを作ることができます。
海外用のamazonギフト券の購入手順
- アカウントを登録したら、Amazonのトップページに戻り、「Gift Cards & Registry」をクリックします。
- まず「EMAIL A GIFT CARD」をクリックして、Eメールタイプのギフト券を選択するページに移動します。
- ギフト券のデザインや詳細を記入する画面が出てきたら、選択、記入をします。
- Gift card design(ギフト券のデザイン)
- Gift card details(ギフト券の詳細)
- さらに、必要に応じてお祝いごとや感謝を伝えるためにMessageの欄にメッセージを記入できます。
- また、Quantityの欄に数量、Delivery Cateの欄に欲しい数量と届けてほしい日時を記入します。
- 以上の画面入力を行い、赤く囲われた「Proceed to Checkout」のボタンを押して、レジへ進むことができます。
- おそらくほとんどの人はこの時点でクレジットカードの登録が済んでいないと思うので、ここでクレジットカードの入力を行います。
- Name on card
- Card number
- Expitration date
- すると、支払い画面に切り替わるので、記入情報に間違いなければ赤く囲われた「Continue」で次に行きます。
- 最後に、住所登録も必要になりますので、下記のような入力項目をすべて埋めましょう。
- Full name(氏名)
- Address line1(番地と町名)
- Address line2(マンション名や号棟、号室)
- City(市や区)
- State/Province/Region(都道府県)
- ZIP(郵便番号)
- Country(国、要するに日本)
- Phone number(電話番号)
- 記入が済んだら、赤く囲われた「Use this address」のボタンで進みます。
- 最後に最終確認が行われるので、「Place your order in JPY」のボタンをクリックすると、注文が確定します。
すると、ギフト券のページに遷移できます。
今回はおすすめするEメールタイプに沿って紹介します。
Standared、Animeted、Your Photoの3種類から選択します。
左から標準デザイン、アニメデザイン、写真を表します。
$25・$50・$75・$100・$150・$200・Enter amount(指定した金額)からAmountの欄、つまり購入金額を決定します。
To、Fromの欄に送信したい相手のEメールアドレスと氏名を記入します。
すると、クレジットカード情報の入力画面に切り替わります。
海外の通貨関連を考慮すると、クレジットカード決済以外の支払いは厳しいです。
記入欄に従い、クレジットカード情報を入力しましょう。
どうしてもクレジットカード決済が厳しい方はデビットカードがあれば購入可能です。
デビットカードであれば現金の代わりにキャッシュカードとして支払うことができるので、クレジットカード決済以外で唯一日本から対応できる支払方法になります。
それぞれクレジットカード登録本人の氏名、カード番号、カードの有効期限という3項目を入力し、赤く囲われた「Add your card」のボタンを押します。
注文確定画面から5分もあれば注文時に指定したEメールアドレスにamazonギフト券を届けることができるので、スムーズな流れで利用できますね。



Eメールタイプのamazonギフト券がおすすめ
日本国内では印刷タイプ、カードタイプ、Eメールタイプなどさまざまな種類のamazonギフト券があります。
しかし、海外では9割近くのユーザーがEメールタイプのamazonギフト券を使用しているそうです。
実際日本にいながら海外のamazonギフト券を購入するのも、Eメールタイプのものが一番簡単なので、おすすめします。
amazonギフト券を送る前にこちらの記事も併せて読んでみてください。
amazonギフト券を使用するメリットだけでなく、送る場合のメリットなども紹介しているので参考になるかと思います。
海外のAmazonギフト券は海外の友人や知人へのプレゼントに最適
いかがでしょうか。
amazonギフト券は全世界共通ではないため、日本で手に入れられるamazonギフト券は海外で使用できません。
しかし、海外の友人などにプレゼントする方法や海外でamazonギフト券を使用することは可能です。
また、Amazonは14か国で運営されていますが、amazonギフト券を使用できるのはそのうちの9か国のみです。
そのため、贈りたい知人や友人が住んでいる国がamazonギフト券を利用できる国なのかどうかを一度確認しましょう。
海外のAmazonサイトに登録し、amazonギフト券を購入する手順さえ踏めば、日本からでも海外のamazonギフト券の入手とプレゼントが可能になります。
ただし、購入にあたってはクレジットカードでの支払いがほぼ必須となりますので、クレジットカード決済に抵抗がある方は注意してください。
また、日本から海外へのプレゼントには、輸送の手間や費用を考えるとamazonギフト券が大変有利です。
海外の友人に連絡ついでにプレゼントを贈りたい方は、ぜひこの記事を閲覧した後、にプレゼントを検討してみてはいかがでしょうか。